執筆に関わった「CRAFTがわかる! 使える!: 物質使用症・ひきこもり・発達障がいのある人の家族支援」(金剛出版)が出版されました。
9月に開催されるイベント(金剛出版様主催)にもぜひご参加ください。
執筆に関わった「CRAFTがわかる! 使える!: 物質使用症・ひきこもり・発達障がいのある人の家族支援」(金剛出版)が出版されました。
9月に開催されるイベント(金剛出版様主催)にもぜひご参加ください。
・日時: 2021年8月24日(火) 18:30 - 20:00 (日本時間)
・場所: オンライン (Zoomを使用)
・概要:
女性活躍推進法、Me, tooムーヴメント、Blacklivesmatter、LGBT差別禁止法案……社会やビジネスにおけるダイバーシティ&インクルージョン(D&I)はこの5~10年で目に見える形で議論されたり、社会問題になったり、また状況やトレンドも変化してきました。
新型コロナウィルスも猛威をふるい、在宅勤務やリモート環境下で、いま、D&Iに関して、どのようなことが活発に議論されているのでしょうか。現場の最前線で活躍するダイバーシティ実務者が、最近のD&Iニュースやトレンドについて語っていきます。
・登壇者(予定):佐藤彩有里、蓮見勇太
詳しい情報やお申し込みはこちらからご覧ください。
Diversity&Inclusion推進に長年携わるNPO GEWELでは毎年12月にオープンフォーラムを開催していますが、今年はその前月にプレイベントを開催することになり、登壇者の一人としてディスカッションに参加します。
詳しい情報はこちらからご覧ください。
NPO GEWEL インクルージョン研究会で講師を務めさせていただきます。
日時: 2019年9月19日(木)13:30~16:30(開場13:15)
場所: 港区男女平等参画センター2F リーブラ 学習室C
(田町駅徒歩5分、地下鉄三田駅徒歩6分)
対象者:人事担当者やダイバーシティ推進担者
<タイムテーブル>
13:30〜13:35 GEWEL紹介
13:35〜14:35 インクルージョンを実現するコミュニケーションとは
14:35〜14:45 休憩
14:45〜16:15 ケース検討・ロールプレイ
16:15〜16:30 ふりかえり、質疑応答
詳細・お申し込みはこちらからご覧ください。
© 2012 バルーン・コンサルティング